officekaze’s blog

子育てや教育、福祉について書いています。

「介護」、すべての人に共通する課題〈介護・福祉・心理〉

「介護」、すべての人に共通する課題〈介護・福祉・心理〉

f:id:officekaze:20220527134936j:image

「介護」をする

「介護」を受ける

 

人生を立派に生きてきた結果ですね。

そして、だれもが

避けては通れない課題ですよね。

 


子育てが終わり

親が年老いていくことに気づく。

親の「介護」に、直面する。

 

自分も親の世代になり、

老後のことを考えるようになる。

 

だれもが微妙な世代に

なっていきますね。

 

若い頃は、自分も親も

遠い未来のことであったのでは

ないでしょうか。

 

日本人の男女ともに、平均寿命が延び、

厚生労働省の2020年調査では、

日本人の平均寿命は、

男性が81.64歳、女性が87.74歳と

他国に並んで

世界第1位となっています。

 

人生100年時代とも言われ、

これからも人生は続きます。


「介護」は、

健康で生きてきたからこその

課題です。

 

しかし、平均寿命までとなると、

すべての人が健康で、

「介護」の必要の無い

生活を続けられるとは限りません。

 

あなたも

「介護」をする側

「介護」を受ける側

に、なることも、あるわけですよね。

 

実際に、

そんな環境にあるかも知れません。

 

「介護する人の思い」


「介護される人の思い」


どちらも人間の尊厳に関わる

デリケートな問題です。

 

大変な思いをしながら

家族は関わっていく。

 

「ストレスや悩み」


お互いに抱えてしまうこともありますよね。


「家族であるからこその悩みや大変さ」

 

介護とは、

「介護を受ける本人の人間らしい生活を維持していくために

 不可欠な生活行為を成立させる援助を通じ、生命や生活を維持し、

 生きる意欲を引き出すこと」

です。

 

介護を受ける側も

「負担をかけて申し訳ない」

など、不安を抱えてしまう人もいます。


介護をする側も、

徐々に負担が溜まっていき、

気づいたときには、

限界を超えている

ということもあります。

 

介護に関わっているあなたには、

特に気をつけてほしいことは、

「一人で抱え込まない」

ことです。

 

介護では、

悩みを抱えることが必ずあります。

 

一人で悩まずに、

すぐに相談することが大切です。

 

市町村の福祉担当者や医療関係者、

ケアマネージャー、

地域包括支援センター

などに相談して

頼ってほしいです。


そうはいっても、

なかなか問題が解決しないことも

多いですよね。

 

一朝一夕には、

解決しない介護の問題、

あなた一人が抱えた問題では

ありませんよね。


少子高齢化の大きな問題です。

 

あなたの心の健康を保ちながら、

家族の幸せを実現していきたいです。

 


メンタルオフィスKaze

 

〈介護〉

〈介護ストレス〉

〈福祉〉

〈福祉心理〉