officekaze’s blog

子育てや教育、福祉について書いています。

不登校、真実の原因

f:id:officekaze:20220730151717j:image

不登校が大きな問題に

なり始めた頃

不登校の原因を

考えることがありました。

「なぜこの子は、

 不登校になっているのか。」

 

不登校児童の割合が多い学校に

赴任したときです。

大きな学校ではありません。

各学年が二学級の学校です。

児童数が多くなると、

不登校児童の割合も

多くなるはずですよね。


しかし、不登校児童の数は

学校によって違い、

全校児童数に比例するとも限りません。

学級に約1~2名の不登校児童がいると、

さすがに多いです。


当時、不登校になった原因を

知りたいと考えました。

原因が分かれば、

取り組みも適切で

問題の解決にもつながるのではないかと

単純に思ったからです。


子どもが学校を休むほど

つらいことはありません。

 

不登校の原因として挙げられるものに

いじめや学習など様々あります。


毎年行われている

文部科学省の調査でも、

不登校の原因を

記入します。


〇学校に関わる原因


 ・ い じ め

 ・い じ め を 除 く 友 人 関 係 を め ぐ る 問 題 

・教 職 員 と の 関 係 を め ぐ る 問 題 

・学 業 の 不 振 進 路 に 係 る 不 安 

・ク ラ ブ 活 動 ,

・部 活 動 等 への 不 適 応

・ 学 校 の き ま り 等 を め ぐ る 問 題

 ・入 学 ,進 級 時 の 不 適 応


〇家庭に関わる原因


 ・家 庭 の 生 活 環 境 の 急 激 な 変 化

 ・親 子 の 関 わ り 方 

・家 庭 内 の 不 和

 

〇本人に関わる原因

 

・生 活 リ ズ ム の 乱 れ

・あ そ び

 ・非 行 無 気 力

・不 安

 


しかし、その原因は、

子どもが語ったのではなく

関わった教師等が

「これが原因だろう」

と、特定して

記入しているものです。


はっきりといじめにより

学校に来なくなった。

など、分かりやすいケースも

あるでしょう。

しかし、実際は、

原因など分からないのです。

 

「原因を特定する」

ことは、意味のあることですが、

その作業は無意味でもあるのです。

 

インターネットで調べてみると

不登校の原因と対策などが

ヒットしますよね。


子どもは千差万別、

ひとりとして同じ子どもは

存在しません。


そして、自らも自分が

どうして学校に行けないのか

分からないのです。


「〇〇〇が原因で、学校に行きたくない」

と、子どもが自から語った場合は、

それが原因の可能性もありますが

そうでないかもしれないのです。

 

保護者や教師が

「でも、こんなことがあって」と、

おっしゃるケースもありますよね。

 

それは、不登校への「きっかけ」

に、すぎない場合があります。


「いじめ」がきっかけになって不登校になる。

「勉強」がきっかけになって不登校になる。

 

いじめられても、勉強が苦手でも、

学校が「楽しい」と答える子もいます。


あなたも、自分の深層心理まで分からない、

深い心の海があると思います。

 

子ども(ひとりの人格)は、

様々な要因がまとまって

ひとりとして構成されています。


本当の原因は、

子どもの資質・性質、

生育歴、子育て、学校、

人間関係、環境等

多くの要素が絡み合って

いるのです。

 

難しいですね。


しかし、

トンネルには

必ず、出口があります。

 


子どもは、

力を蓄えていきます。

自分の未来に気がつきます。


きっと、今が、

子どもにとって

無駄にはなりません。

 

 

メンタルオフィスKaze(カゼ)