officekaze’s blog

子育てや教育、福祉について書いています。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

不登校、真実の原因

不登校が大きな問題に なり始めた頃 不登校の原因を 考えることがありました。 「なぜこの子は、 不登校になっているのか。」 不登校児童の割合が多い学校に 赴任したときです。 大きな学校ではありません。 各学年が二学級の学校です。 児童数が多くなると…

不登校、親の心構え

不登校、親の心構え 子どもには、 「元気で学校に通い、 友達と仲良く楽しい生活を送ってほしい。」 これは、すべての親の願いですよね。 親の子どもに対する願いや思いは深いです。 「どんな子に成長してくれるだろう。」 「どんな才能があるだろう。」 将…

教師の悩みは理解されない

教師の悩みは理解されない〈教師・学校〉 教師をしていると様々な 課題や問題に直面しますよね。 あなたは今、 悩んでいることが ありますか? あなたは、悩みを 解決することはできますか? 学校には、教職員の悩みを 解決する係や人はいません。 教職員の…

宿題の丸つけに追われない工夫

宿題の丸つけに追われない工夫〈先生〉 丸つけ、大変ですよね? あなたは、どのようにしていますか? 教師の仕事の中で、 日々のルーティン(丸つけ)、 一番大変で時間がかかりますよね。 そして、とても大切な教師の仕事ですね。 子どもたちに、 たくさん…

不登校は、すべての子どもの共通問題

あなたは、子どもの不登校に 不安や心配、悩みを 抱えていませんか? あなたの周りに、 子どもの不登校で 不安を抱えている方は、 いらっしゃいませんか? あなた自身は、 かつて、不登校になって 学校に行けなかったことは ありませんか? 私たち人間は、 …

子どもの「ケンカ」と親がしてはダメなこと

あなたなら、子どものケンカに どのような対応をしますか? 子どもがケンカをしたと聞いたら 怪我をしていないのか だれとけんかしたのか 仲直りはできたのか など、気になりますよね。 小学生では、 低学年のケンカが 多い傾向にあります。 その理由は、低…

どうにもならないほで悩んだとき

どうにもならないほど悩んだとき 世の中には、 様々な職業やサービスがありますよね。 ほとんどの職業が、 「人の悩みに関わる仕事」 と、いっても 言い過ぎでないでしょう。 スーパーへ行けば、 食料品や日常の生活用品を 購入することができます。 病気に…

子どもに残る心の傷

子どもに残る心の傷 あなたは、子どもの頃に受けた 何らかの心の傷が、未だに癒えず、 心に残っていることはありませんか? 昨日のことのように思い出す、 つらい出来事はありませんか。 心の傷は、 子どもの将来に大きな影響を 及ぼす重要な問題です。 子ど…